COMFEE’のサーキュレーターはどこの国?口コミ評判は?

アフィリエイト広告を利用しています

COMFEE'サーキュレーター サーキュレーター

2025年、ネットでサーキュレーターを検索していると見つけた「COMFEE’」というブランドかメーカー名を見つけました。

Amazonのサーキュレーター販売ランキングでもTOP10にも入ったことがあり、早速気になり調査!

すると、分かったことは最近勢力を伸ばしている中国のブランドということ。

さらに「COMFEE’」というブランドは、中国最大手の家電メーカー「美的集団(Midea Group)」の若年層向けブランドでした。

そして、2024年からはAmazonや楽天での展開をスタートし、近年どんどん勢力を伸ばしています。

この記事では、

  • そもそもCOMFEE’と美的集団(Midea Group)とは?
  • COMFEE’のサーキュレーターの口コミ評判は?
  • COMFEE’のサーキュレーターは買ってもいい?

など深掘りしていきます。

そもそもCOMFEE’と美的集団(Midea Group)とは?

引用:COMFEE’ホームページより

COMFEE’というブランドは、中国最大手美的集団(Midea Group)の家電メーカー若年層向けブランドです。

美的集団(Midea Group)は、設立1968年の中国の広東省佛山市順徳区北滘镇に本社を置く、美的集団有限公司という会社で歴史のある会社です。

引用:日本美的(Midea)ホームページより

社員19万人を誇る美的集団(Midea Group)は、フォーチュン誌の2024年度「フォーチュン・グローバル500」で、277位となり名実ともに世界トップクラスの会社です。

また、ハイアール(Hier)、格力電器(グリー)と並び中国3大家電メーカーと言われており、2016年には東芝ライフスタイルを傘下に収めています。

2016年は家電業界では、
■6月30日付けで、白物家電事業をの東芝ライフスタイルの株式の80.1%を、約537億円で美的集団(Midea Group)に売却。
■8月12日付けで、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が、3888億円でシャープの66.07%の株式を取得して子会社化。
など、日本の家電業界に激震が走る出来事があった年です。

引用:日本美的(Midea)ホームページより

美的集団(Midea Group)は世界進出も目覚ましく、アメリカ・ドイツ・スイス・イタリア・ハンガリー・シンガポール・イスラエルと販売網を広げ、そして日本にも渡ってきました。その販売拠点が日本法人の日本美的株式会社です。

その日本美的株式会社が、日本国内の家電市場へ本格参入したのが、この記事で取り上げているCOMFEE’というブランドです。

COMFEE’は、シンプルな機能性と直感的な操作性を兼ね備えた、高いコストパフォーマンスを特徴とする家電ブランド。

サーキュレーター以外では、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機、調理機器など、いわゆる白物家電をメインとしています。

美的集団(Midea Group)は日本で終わらず、2024年5月12日には韓国・電子新聞にて「中国最大の家電メーカー、美的集団(Midea Group)が韓国に正式に上陸する」との一報が入るなど、その勢いは加速するばかりです。

COMFEE’のサーキュレーターの種類とスペック

COMFEE’には2種類のサーキュレーターがあり、コードレス扇風機もありました。

  • ACメカ・・・18畳対応
  • ACリモコン・・・28畳対応
  • DC折り畳み式・・・コードレス、モバイルバッテリー機能付き扇風機

それぞれのスペックをまとめてみます。

呼び名ACメカACリモコン DC折り畳み式
適用畳数18畳28畳※扇風機のため記載なし
モーターの種類ACモーターACモーターDCモーター
消費電力32W38W記載なし
サイズ(幅×奥行×高さ)30.5×21.2×31.2cm30.5×21.2×31.2cm25.7×30.7×88cm
重量2kg2.01kg2.02kg
風量段階3段階9段階4段階
首振り自動:左右65°
手動:上下90°
自動:左右65°
手動:上下90°
自動:左右100°
手動:上下90°
その他機能タイマーなし
プロペラまで分解可能
タイマー:1h~9h
リズムモード
おやすみモード
プロペラまで分解可能
タイマー:1h~10h
高さ調節可能
折りたたみ収納可能
8000mAh充電池搭載
モバイルバッテリー
LEDライト、アロマ
リモコン×
保証期間1年1年1年
価格約2,400円約3,500円約5,000円

■ACメカタイプについて

一言でいえば余分な機能のないシンプルなサーキュレーターです。リモコンもタイマーもなく、あるのは自動左右首振りだけ。

その分コストカットされ2,000円代という超低価格で販売。

「とにかく、安くて最低限の機能が欲しい!」という人におすすめ!

■ACリモコンタイプについて

やはりタイマーやリモコンは必要でしょうという方には、こちらのタイプがおすすめ!

風量も9段階と細かく設定ができて、リズムやおやすみモードまで搭載されており、風量も強くなっています。

■DC折り畳み式、コードレス扇風機

直接風に当って涼を取りたい人や電源の取れない場所で使いたい人には、このコードレス扇風機がおすすめ!

キャンプにも適しており、モバイルバッテリー機能やLEDライトが搭載されているので、いざという時に重宝します。

また折り畳み式ですので使わない時に収納にも、場所を取らず困りませんよ。

COMFEE’のサーキュレーターの口コミ評判

引用:Amazonより

それでは実際のユーザーの声はどうでしょうか?

COMFEE’のサーキュレーターの口コミ評判を見てみましょう。

COMFEE’のサーキュレーターの悪い口コミ評判

COMFEE’サーキュレーターの悪い口コミ評判
  • 底面にグリスのようなクリーム状のものが付着していた
  • 思っていたよりもうるさく、風量も弱かった
  • 最大風量ではさすがに音が気になる
  • 洗濯物を乾燥させるなら問題無いですが、部屋の空気を回すとなるといささか物足りない
  • 持ち手がないのが気になってしまう

COMFEE’のサーキュレーターの良い口コミ評判

COMFEE’サーキュレーターの良い口コミ評判
  • 意外と大きかったけど風量はかなり強かった
  • この価格で風もそこそこあり、音も静かなので機能性は十分にある
  • エアコンの補助に購入、この機能で風量なら納得の値段
  • 音が静かで就寝時に気にならない
  • 脱衣室にて使用、コンパクトで場所を取らないので便利
  • 風量3段階で自動首振り機能は左右だけですが、この価格はコスパ良しです

まとめ

今回の記事「COMFEE’のサーキュレーターはどこの国?口コミ評判は?」はいかがだったでしょうか?

引用:Amazonより

COMFEE’は中国製ですが、美的集団(Midea Group)の若年層向けのブランドです。

そのため価格が抑えられて、サーキュレーター以外の商品でもコスパの良い商品が多いです。

2019年から日本国内でのオンライン販売を開始していましたが、2024年からはAmazonや楽天での販売を開始、ビックカメラ店舗でも販売されています。

美的集団(Midea Group)は、中国の3大家電メーカーの1つで、その会社のCOMFEE’というブランドは今後どんどん日本に浸透してくるでしょう。

ネットで初めて聞く、中国のどこかしらのブランドとは一線を画すのがCOMFEE’です。

コスパ重視でサーキュレーターをお探しの方は、一度検討してみてはどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました