PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)は、リモコンで角度調整が自由自在に操れるサーキュレーターとして、アイリスオーヤマから2024年4月5日よりインターネットサイトを中心に、全国のホームセンターや家電量販店などで発売されました。
首振りするサーキュレーターはたくさんありますが、この新モデルは縦横問わずにすぐに方向を変えることができます。
「狙い撃ち送風」といいます。
これがかなり便利なんです!
というより「なぜ今までなかったの?」
と不思議に思うぐらいです。
また後で説明しますが、型番違いで「PCF-SDC15T-EC-W」「AZ-SDC15TEC-W」があります。
これ、性能は全く一緒ですので、両機種共通のレビューとなります。
さて、今回はPCF-SDC15T-EC-Wを購入しましたので、
- スペック
- 良かった点
- 悪かった点
- おすすめの使い方
- AZ-SDC15TEC-W(Amazon限定) との違い
- 安く買える購入先
など紹介します。
PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)のスペック

PCF-SDC15T-EC-Wのスペックを以下、表にしてまとめました。
![]() |
|
メーカー | アイリスオーヤマ |
型番 | PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W) |
本体カラー | ホワイト |
羽根のサイズ | 15㎝ |
到達距離 | 27m |
対応畳数 | 28畳 |
モーター | DCモーター |
電圧 | 100V |
消費電力 | 23W |
電気代 | 1時間:約0.71円 |
首振り(上下) | 自動4段階:0°~60°/0°~25°/15°~50°/35°~60° |
首振り(左右) | 自動3段階:60°/90°/120° |
風量調整 | 8段階 |
最大瞬間風速 | 6.5m/s※当サイト実測値 |
3m先風量ポイント | 11.3ポイント※当サイトオリジナル測定値 |
10m先風速 | 最大瞬間風速:0.7m/s 平均値:0.4m/s |
1m先騒音値 | 36.3~66.7dB※環境音35.5dB時の当サイト実測値 |
静音レベル | 21.5db(風量1において) |
特殊機能 | 消音・消灯モード、リモコンで好きな角度に調整が可能 |
切りタイマー機能 | 2h/4h/8h |
入りタイマー機能 | 4h/6h/8h |
リモコン | 〇(収納スペースあり) |
幅 | 21㎝ |
奥行 | 21㎝ |
高さ | 29.4㎝ |
本体重量 | 約1.3kg(公式サイト数値) |
コードの長さ | ACアダプター1.8m |
保証期間 | 1年 |
価格 | 約12,800円~ |
取扱説明書 | ≫公式サイトURLにて |
また以下にも、この記事では紹介しなかったオリジナル資料も掲載しておきますので興味のある方はどうぞ。
■3m先風量ポイント1回目
アイリスオーヤマPCF-SDC15T-EC-Wの3m先最大風速(m/s)11.3ポイント | ||
0.7 | 0.8 | 0.4 |
1.6 | 2.0 | 1.4 |
1.1 | 1.9 | 1.4 |
■3m先風量ポイント2回目
アイリスオーヤマPCF-SDC15T-EC-Wの3m先最大風速(m/s)11.3ポイント | ||
1.3 | 1.6 | 1.7 |
1.7 | 1.9 | 1.1 |
1.0 | 1.1 | 0.9 |
■10m先最大瞬間風速

■10m先平均風速

PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)の良かった点

PCF-SDC15T-EC-Wを使ってみて、良かった点を以下にまとめました。
- 「狙い撃ち送風」リモコンで自由自在に角度調整ができる
- 工具なしで背面ガードまで取り外しができる
- 消音・消灯ができる
- コードの取り外しができる
- マット調の落ち着いたカラーリング
- 本体重量がたった1.46kgと超軽量
- 実際に使ってみたら消費電力は18W以下だった
- コンパクトなのにパワフル
- WEBでマニュアルが見られる
それぞれ詳しく見てみましょう。
「狙い撃ち送風」:リモコンで自由自在に角度調整ができる/消音・消灯ができる
まずは『「狙い撃ち送風」リモコンで自由自在に角度調整ができる/消音・消灯ができる』については、動画でまとめてみました。
PCF-SDC15T-EC-Wは、角度調整が自由自在に調整が可能ですので、すぐに風を向けたいところに風を送れます。そのため、すぐに逆方向にも方向転換ができます。
今までのようにファンが戻って来るのを待つ必要はありません。
これがめっちゃ便利なんです!
また、消音・消灯機能も備えていますので、
ほんの少しの音や光が気になる方もそんな悩みも解消します。
工具なしで背面ガードまで取り外しができる

PCF-SDC15T-EC-Wは、工具なしで背面ガードまで取り外しができます。

実際に分解してみると、簡単に取り外しできました。

背面ガードは3個のつまみねじで固定されているので、手で緩めるだけです。ガード部分をやや広げながら後方に引っ張ってあげる外せます。

全ての取り外しが完了することまでに掛かった時間は31秒でした。
コードの取り外しができる

PCF-SDC15T-EC-Wは、コードの取り外しができます。
そのため、コードがじゃまにならずに写真が撮りやすかったので、個人的には良かったです。
マット調の落ち着いたカラーリング

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイシリーズといえば、白と黒を基調としたカラーリングが代表的ですが、PCF-SDC15T-EC-Wは白とグレーを基調としています。
光沢の少ないマット調ですので、しっとりと落ち着いた感じが印象的でした。
実際に手に取ってみると、高級感も感じられて期待以上の質感でした。
本体重量がたった1.46kgと超軽量

公式サイトや販売サイトでPCF-SDC15T-EC-Wの重量は1.3kgと記載されていましたが、実際に計測すると約1.46kgです。
ですが、これでもかなり軽量といえます。
ほぼ同サイズのACモータータイプのPCF-SC15Tや、Amazon限定の同じくACモータータイプのAZ-SC15TECーWは2.1kgです。
それらよりも性能がアップしてこの軽さ!
PCF-SDC15T-EC-Wは、ACアダプター込みでも1.6kgです。
それでも、持ち比べてすぐに軽いと分かったほどです。
消費電力は18W以下だった

また、消費電力も公式サイトや販売サイトでは23Wと記載されていますが、こちらは実際に計測すると18W以下でした。
この数値は風量MAX時です、風量なら1.9W、風量2で2.3W、風量3で3.1W、風量5なら7.9Wでした。
これだと、電気代を気にせずに使えるレベルなので嬉しいですね。
コンパクトなのにパワフル!

PCF-SDC15T-EC-Wのサイズは幅21㎝奥行き21㎝高さ29.4㎝です。

これはA4サイズにすっぽりと隠れてしまう大きさです。


最大瞬間風速を計測すると、6.2m/sから6.5m/sとかなりの数値を叩き出しました。
これ!羽根径15㎝では最強クラスです!
3,000円ほどで買えるサーキュレータークラスと比べると、パワーの違いは明らかです。

■同じアイリスオーヤマのサーキュレーターのACモータータイプと比べるとどうでしょうか?
ほぼ同サイズのPCF-SC15Tを用意しました。

PCF-SC15Tの計測結果は、5.8m/sでした。こうして比べてみるとPCF-SDC15T-EC-Wのパワーがさらに増していることが分かります。
■PCF-SDC15T-EC-Wの羽根径は15㎝ですが、シリーズには18㎝サイズもあります。
15㎝VS18㎝!
果たしてパワーの差はあるのでしょうか?

羽根径が18㎝のPCF-SDC18Tと比較してみました。

同じDCモータータイプです。大きさはこんなに違います。

PCF-SDC18Tの瞬間最大風速を計測すると6.7m/sでした。
さすがにパワーは負けますね(^^;
しかしながら、羽根径15㎝クラスでは最強クラスの最大瞬間風速があるのは間違いありませんよ。
WEBでマニュアルが見られる

PCF-SDC15T-EC-Wは、WEBでマニュアルが見ることができます。これは親切ですね。
取扱説明書は一度しまうと見たい時に、
「えっ!どこに直したっけ?」
となることもしばしば。
見たい時にすぐ見れるのはとてもありがたい!
今後全機種に導入して欲しいものです。
PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)の悪かった点
PCF-SDC15T-EC-Wを使ってみて、悪かった点を以下にまとめました。
- ACアダプターなのでコンセントに差す時に制限ができる
- 風量MAX時の音の大きさは想像通りだった
PCF-SDC15T-EC-Wの悪い点は、正直あまりなかったです。
でも、2つだけ気になった点があったので詳しく紹介します。
ACアダプターなのでコンセントに差す時に制限ができる

PCF-SDC15T-EC-Wは、ACアダプターを採用しています。
ACアダプターは、簡単にいえば電力会社から送られる交流を、家庭でも使える直流に変換するユニットです。
ACアダプターは、パソコンなど小型製品によく使われていますね。
外部に置くことで、製品の小型化や軽量化などに適しています。

ただし、プラグ部分が大きいのでコンセントに差す時に他のプラグと重なって、差せない場合もあります。

通常サイズのプラグでは、全く問題はありません。
風量MAX時の音の大きさは想像通りだった

予想はしていましたが、PCF-SDC15T-EC-Wの送風MAX時の音は大きいです。
MAXで送風する時間は換気などでは、最初の10分程度です。ずっとその状態で稼働させるわけではないので気にしなてもいいかと思います。
就寝時、空気の循環が始まったならば風量3でも十分です。
その場合はかなり静かですよ。

また、風量は静音レベルでほとんどに無音でした。
PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)のおすすめの使い方
PCF-SDC15T-EC-Wのおすすめの使い方を以下にまとめました。
- 直接当たって涼を取る
- 2部屋やロフトに風を送る
- サーキュレーター本来の使い方をする
- 部屋干しに活用する
この中でも、部屋干しにかなり活躍しました。

PCF-SDC15T-EC-Wは高さ調整が4段階に分かれており、洗濯物に当てたい範囲を絞ることができます。

その上で、左右は60°、90°、120°と調整ができるので、効率良く洗濯物に風を当てることができます。
我が家では、家族が多いので通常の洗濯と年中部屋干しを併用しています。
また、1日に2回は洗濯を回すので(^^;)効率が勝負なんです(^^;)
そのため、PCF-SDC15T-EC-Wのように無駄なく洗濯物に風を当てる機能は、ほんとうに助かるんです。
PCF-SDC15T-EC-WとAZ-SDC15TEC-Wの違い
PCF-SDC15T-EC-Wには、性能が全く同じですがAmazon限定販売品として、AZ-SDC15TEC-Wがあります。
その違いは一つ。
カラーリングの違いです。

前面のグリルのカラーはそれぞれ
- PCF-SDC15T-EC-Wは光沢の少ないグレー
- AZ-SDC15TEC-Wはホワイト
となっている違いがあります。
PCF-SDC15T-EC-WとAZ-SDC15TEC-Wの性能や機能には違いはありません。
まとめ

PCF-SDC15T-EC-Wは羽根径15㎝のDCモータータイプのサーキュレーターでは現在最高クラスのスペックを誇ります。
そのうえ今回搭載した新機能「狙い撃ち送風」はホント便利で使って欲しい機能です。
とても使い勝手がいいです。
PCF-SDC15T-EC-Wは、サーキュレーターのパワーと使い勝手を存分に感じたい方におすすめです。
≫PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)のスペックに戻る
コメント