【マニアが語る】一人暮らしにサーキュレーターはいらない?扇風機とどっちがいいの?おすすめは?

アフィリエイト広告を利用しています

サーキュレーター一人暮らしでいならい?と悩む サーキュレーター
まずは「一人暮らしにサーキュレーターはいらないの」という問いへの回答

一人暮らしの場合、サーキュレーターは必要ないかもしれません。ただし、部屋の広さや形状、窓の位置などによっては、風通しが悪くなり、湿気やカビが発生することがあります。また、夏場にはエアコンの風を部屋全体に行き渡らせるためにも、冬場は上下の温度差を無くすためにも、サーキュレーターがあると便利です

一人暮らしなど新生活を始めようとしているあなたへ。

新しい環境への不安や金銭的な心配、思わぬ出費など考えるときりがありません。

「家電も揃えなきゃ!」

とふと考えた時に、

テレビ、洗濯機、炊飯器、掃除機、エアコン、

それから・・・「サーキュレーター?扇風機?どっちがいいの?」

とお悩みの方も多いはず。

そこでまずは結論!

「1人暮らしの場合は、扇風機よりもサーキュレーターがおすすめ!とても便利」

この記事で分かること

■そもそも一人暮らしには扇風機よりもサーキュレーターがおすすめなのか
■なぜ一人暮らしにサーキュレーターはあった方が便利なのか
■サーキュレーターの活用でできる一人暮らしの節電方法
■サーキュレーターの活用で一人暮らしの部屋干しを短時間で乾かす方法
■一人暮らしのための防犯を意識した換気方法
■一人暮らし向きのおすすめサーキュレーター

今回は気になったサーキュレーターをついつい買ってしまうサーキュレーターマニアが、一人暮らしなど新生活を始めようとしている方に上記の内容を語ります。

パパ
パパ

実は4月から息子が一人暮らしをします。親の立場と応援する気持ちで記事を書いていますので、是非最後まで読んでくださいね。

  1. 一人暮らしに扇風機よりもサーキュレーターをおすすめする5つの理由
    1. サーキュレーターは扇風機よりもコンパクトで一人暮らしでも空間を損ねない
    2. 転倒によりカバーが外れて羽根が折れる心配が少ない
    3. カラーバリエーションが豊富なのでお部屋と馴染みやすくおしゃれ
    4. 斬新なデザインが多く選ぶ楽しみがある
    5. 直進性が優れているので空気の循環もできる
  2. なぜ一人暮らしにサーキュレーターはあった方が便利なのか
    1. 素早く換気ができる
    2. エアコンを使う期間が少なくなる
    3. エアコンとの併用で節電ができる
    4. 部屋干しの時間を短縮できる
    5. 冬の部屋の上下の温度差が解消できる
  3. サーキュレーターの活用でできる一人暮らしの節電方法
    1. エアコンとの併用時の一人暮らしの節電方法
    2. 春や秋などエアコンを使おうかと迷った時の一人暮らしの節電方法
    3. 湿気が気になって除湿器を使おうかと迷った時の一人暮らしの節電方法
  4. サーキュレーターで一人暮らしの部屋干しを短時間で乾かすには
  5. 一人暮らしのための防犯を意識した換気方法
  6. マニアが紹介!一人暮らし向きのおすすめサーキュレーター厳選7選
    1. コンパクトで低価格ながらも優秀「アイリスオーヤマ PCF-HD15」
    2. コンパクトで独特のフォルム「山善 AAS-KW15(BK)」
    3. 静音性ならピカイチ「無印良品 AT-CF26R-W」
    4. 衣類乾燥モードが頼りになる「アイリスオーヤマ PCF-SDC15T」
    5. 迷ったらこれ!鉄板「アイリスオーヤマ PCF-SC15T」
    6. とことん分解して洗いたい!そんな綺麗好きなら「山善 YAR-DDW151(W)」
    7. 金属の質感とプロペラ機のような風切り音がマニアを唸らせた「 ボルネード VFANJR-JP」

一人暮らしに扇風機よりもサーキュレーターをおすすめする5つの理由

■引用:ボルネードHPより

そもそも一人暮らしになぜ扇風機よりもサーキュレーターがおすすめなのでしょうか?その理由を5つにまとめました。

  1. 扇風機よりもコンパクトで一人暮らしでも空間を損ねない
  2. 転倒によりカバーが外れて羽根が折れる心配が少ない
  3. カラーバリエーションが豊富なのでお部屋と馴染みやすくおしゃれ
  4. 斬新なデザインが多く選ぶ楽しみがある
  5. 直進性が優れているので空気の循環もできる

サーキュレーターは扇風機よりもコンパクトで一人暮らしでも空間を損ねない

■引用:RoomClipより

扇風機と違ってサーキュレーターは高さが低いので場所を取りませんので、

リビングだけでなく、ドレッシングルームやロフトに置いても空間を損ねません。

また出窓など、20~30㎝ほどのスペースあれば、換気用としても設置できるのでおすすめです。

■引用:レオパレス21より

レオパレスなどの賃貸マンションや学生寮などコンパクトな間取りにも、

サーキュレーターは圧迫感をあまり感じさせないので相性も抜群。

また引っ越しの際にも大きな荷物にならないのも嬉しいですね。

転倒によりカバーが外れて羽根が折れる心配が少ない

■引用:RoomClipより

扇風機と違ってサーキュレーターはとてもコンパクトです。

誤って接触し本体を転倒させる心配があまりないのもおすすめするポイントです。

■引用:Twitterより

扇風機は高さがあるがゆえに、

サーキュレーターよりも倒れやすくなっています。

そのため、転倒させるとカバーが取れてしまい、

大事な羽根が割れることもしばしば起こります。

これには扇風機の羽根の素材にも原因があるようです。

扇風機の羽根でよく使われる素材は、

AS(アクリロニトリル・スチレン)。

透明度が高く、つやがあって高級感がありますが、

衝撃に弱いという弱点があります。

一方、サーキュレーターの羽根は厚みがあり、しなやかで丈夫です。

もし倒してしまっても衝撃にも強く、

羽根が折れたり割れたりする心配は少なくて済みます。

もし羽根が破損し場合は、

本体の買い替えか羽根の交換が必要となり、

思わぬ出費となってしまいます。

こういったことから、ランニングコストで見ても、

羽根が折れる心配が少ないサーキュレーターは、

一人暮らしにおすすめと言えます。

カラーバリエーションが豊富なのでお部屋と馴染みやすくおしゃれ

■引用:RoomClipより

サーキュレーターはカラーバリエーションが豊富なので、

お部屋と馴染みやすいのもポイントです。

きっと、おしゃれな一人暮らしを演出してくれるでしょう。

これはアイリスオーヤマ公式通販サイトから引用しましたが、人気のサーキュレターアイです。

性能だけでなく、カラーバリエーションにも注力された機種で、

国内・海外を合わせて

2021年度の販売台数はなんと500万台

も販売された超ヒット商品です。

また、華やかなカラーバリエーションのみならず、

このようなマットなカラーも揃っていますので、

お部屋と馴染みやすく、

おしゃれにインテリアの一部としてもまとまります。

こちらはモダンデコ 360度 3D首振り サーキュレーターです。

シックなカラーが用意されています。

斬新なデザインが多く選ぶ楽しみがある

■引用:RoomClipより

サーキュレーターはデザインも豊富で選ぶ楽しみもポイントの一つです。

こちらはボルネード公式サイトから引用。

例えば、このボルネードのクラシック アンティークグリーン。

20世紀中頃のボルネードの際立ったデザインを忠実に再現したレプリカモデルです。

このクラシックVFANシリーズは、その質感も人気で幅広い層に支持されています。

■引用:RoomClipより

こちらは無印良品のサーキュレター。ほぼ全体が羽根のようなデザインが特徴です。

斬新なデザインだけでなく、実際に使ってみると超静音でびっくりするほどです。

直進性が優れているので空気の循環もできる

サーキュレーターの風の直進性、その優れた性能は扇風機との大きな違いで

空気の循環もできます。

正しく言えば「空気の循環もできる」ではなく、

「サーキュレーターは空気循環をするためのもの」です。

■引用:ボルネードHPより

扇風機は涼しさを直接感じるためのもの。

■引用:ボルネードHPより

でもサーキュレーターは、天井や壁をつたって室内に気流を作ります。そのため室内全体の空気が循環し、常にそよそよと動きます。

もちろん直接風に当るのもOKですが、このそよそよ感は自然の風に近くとても快適です。

ロフトで就寝するのに、下の部屋から風を送って天井を伝ってくる風なんて、

まさに自然の風です。

エアコンを付けずに過ごせる時期が待ち遠しくなります。

なぜ一人暮らしにサーキュレーターはあった方が便利なのか

ではなぜ、一人暮らしにサーキュレーターはあった方が便利なのでしょうか?その理由を5つにまとめました。

  1. 素早く換気ができる
  2. エアコンを使う期間が少なくなる
  3. エアコンとの併用で節電ができる
  4. 部屋干しの時間を短縮できる
  5. 冬の部屋の上下の温度差が解消できる

素早く換気ができる

■引用:ボルネードHPより

一人暮らしの場合、部屋を留守にすることが多いはず。そのため空気の流れが滞ってしまいます。

ですのでまずは換気が大事です。

ではサーキュレーターを使ってどのように換気するのでしょうか。

最も効果の良い方法は、サーキュレーターを窓の近くに置き、窓の中央より下へ向けて排気することです。窓の上半分から新鮮な空気が入ってきますので素早い換気ができます

またサーキュレーターの位置も重要。

サーキュレーターは窓から約40㎝離れたところに設置するのが好ましいです。

このことは、主に東京理科大学の方がメンバーの学術論文「扇風機を用いた室内環境の換気効果に関する研究」から参考にしています。

エアコンを使う期間が少なくなる

特に夏場、サーキュレーターを使うことで涼がとれるので、エアコンの消費を抑えることができます。

そのためまずは滞っている空気を先ほどの方法で換気。

室内の湿気や籠っている熱気を排出します。

その後、窓際にサーキュレーターを設置して外気を取り入れます。

換気する時も外気を取り入れる時も、サーキュレーターの風量は「強」で運転、数分後に「中から弱」にして運転するのがコツです。

エアコンとの併用で節電ができる

サーキュレーターはエアコンとの相性がとてもいいので、上手に活用することで節電ができます。

そもそもサーキュレーターは消費電力が低く、あまり電気代がかかりません。

仮に20Wタイプを24時間1か月、フル稼働させても電気代は約446円です。

こちらはエアコン、仮に消費電力を600Wとし同じ使用時間で計算すると、電気代は13,392円も掛かります。

■引用:エアコン24時間つけっぱなしで電気代はどうなるか実験!こまめに電源を切ると電気代は上がる?より

よく節電のためにエアコンをつけっぱしすると電気代は抑えられるといいますが、

暖房を24時間つけっぱなしにした場合
消費電力・・・約305W
1か月電気代・・・約6,800円

冷房を24時間つけっぱなしにした場合は
消費電力・・・約136W
1か月電気代・・・約3,033円
となります。※パナソニックJシリーズ「CS-J226C-W」を使用

また単身勤労世帯の水道・光熱費はこちら、

  合計 電気代 ガス代 水道代 その他
2020年 10,405 5,055 2,914 2,016 420
2021年 10,225 4,737 3,023 2,049 416
2022年 11,138 5,841 3,125 1,824 348

■出典:家計調査 家計収支編 単身世帯 より抜粋

これから、特に冬場などエアコンを付けっぱなしをしても、平均より電気代が軽くオーバーするのが分かります。

そのため、大事なのがエアコンとサーキュレータを併用することです。

環境省では、快適性を損なわない範囲で省エネルギーを目指すために、室温を夏季28℃、冬季20℃とすることを推奨しています(設定温度ではありません)。また、エアコン設定温度を1℃緩和した場合の消費電力量は、冷房時約13%、暖房時約10%削減されると見込まれています。

2017年度の家庭のエネルギー事情を知る – 環境省より

エアコンの設定温度を1℃下げると約10%の節電ができます。

実際、設定温度は夏季は28℃に、冬季は20℃に設定して過ごすことができました。※あまり雪の降らない地方での話です。

またエアコンの風量の大きさは、設定温度よりも電気代の影響はかなり少ないので、暑いなとか寒いなと思えば、風量を上げるのが節電のコツです。

サーキュレーターの活用方法については、こちらの記事を参考にしてみてください。

サーキュレーターの付けっぱなしが気になる方はこちらの記事もどうぞ

部屋干しの時間を短縮できる

サーキュレーターの風を部屋干ししている洗濯物に当てることにより、

確実に洗濯時間は短縮できます。

洗濯物がなかなか乾かないのは下記の理由があります。

温度が低いため、水の小さな粒(分子) の動きが鈍くなり乾かない。
湿度が高いとあまり水蒸気になれないので乾かない。
③物理的なの力が足りないので乾かない。

冬の部屋干しで洗濯物が乾かない時の対策とおすすめアイテムを紹介!より

この中でサーキュレーターは、③の物理的な風を補ってくれるので、

洗濯物の乾燥をグーンと早めてくれます。

一人暮らしでは洗濯物は必須なので、時間が短縮できるのはとても助かりますね。

冬の部屋の上下の温度差が解消できる

空気の循環力が長けているサーキュレーターならば、冬の温度さも解消してくるのも、

一人暮らしにおすすめするポイントです。

■引用:ボルネードHPより

エアコンと併用すれば効果は抜群!不必要に設定温度も上げなく済むので節電になります。

色々とメーカーがありますが、性能重視ならボルネードがおすすめ。

あまり知られていませんが、ボルネードは吸引力が優秀です。空気の循環力が高いのはこのためかもしれません。

ボルネードの性能や歴史などもまとめた記事もありますので、興味のある方は参考にどうぞ。

サーキュレーターの活用でできる一人暮らしの節電方法

サーキュレーターが節電に役立つシーンをまとめると、主にこの3つのシーンで活躍します。

エアコンとの併用時の一人暮らしの節電方法

■引用:ボルネードHPより

夏場はエアコンの風を中継するイメージで使うと、とても涼しくなります。

直接風に当るのが一番効果的ですが、

肌の乾燥の原因になるので部屋の天井の隅を目掛けて風を送りましょう。

一人暮らしでただ広い部屋でなければ、小型のサーキュレーターでも十分その効果が得られます。

設定温度は夏季は28℃でも十分です。

■引用:ボルネードHPより

エアコンで暖められた空気は軽くなるので天井で溜まってしまいます。

それをサーキュレーターで循環させます。

エアコンの温風が届いている場所から、天井に向けてサーキュレーターの風を送ると効果的です。

エアコンの設定温度は、冬季は20℃から22℃に設定します。

寒冷地でなければ、一人暮らしなら十分にその威力を実感できるでしょう。

春や秋などエアコンを使おうかと迷った時の一人暮らしの節電方法

春や秋などエアコンを使おうかと迷った時は、窓際から部屋に向けてサーキュレーターの風を送るといいでしょう。

爽やかな風が室内に行く届くので、過ごしやすくなります。

一番効果的なのがサーキュレーターをベランダ側に置いて室外から風を送ること。

ただ防犯面で不安があるので、参考に程度に留めておいてください。

湿気が気になって除湿器を使おうかと迷った時の一人暮らしの節電方法

湿気が気になって除湿器を使おうかと迷った時は、

梅雨、春雨、秋雨時には窓を1、2か所少し開けて、サーキュレーターを稼働させます。

ジメジメ感を抑えることができます。

これには窓を少しだけ開けるのがポイント。

間違っても全開にしないようにしましょう。

ただ風を送るだけで除湿できるの?と思うかもしれませんが、

例えば扇風機の風乾燥をイメージすればいいかもしれません。

温風ではありませんが電気代を抑えるために役立つ機能ですが、

部屋干しの嫌な臭いやカビの発生を抑えてくれます。

カビが活動し始めるのは、湿度60%を超えるあたりです。

風によって湿気を抑えていることが分るはずです。

ゆえに、サーキュレーターも同様。

ただ、サーキュレーターでは限界がありますのでご注意ください。

サーキュレーターで一人暮らしの部屋干しを短時間で乾かすには

既にお伝えしたように、サーキュレーターを使うことで、部屋干しを短時間で乾かすことができます。

一人暮らしであれば、所帯持ちの方より洗濯物の量も少ないので、なお更効果的です。

部屋干しを短時間で乾かすには、サーキュレーターの風を洗濯物に満遍なく当ててやることがコツです。

■引用:アイリスオーヤマより

これはアイリスオーヤマサーキュレーターPCF-SDC15T

機能に乾燥モードがあり、首振り時に端の部分が自動で強風にある仕組みです。

同じ風量だと、どうしても洗濯物の端の部分が風量不足になるのでそれを解決してくれます。

洗濯物が乾かないと、余分に風量を上げる必要がないので、

節電にも役立つ優秀なサーキュレーターです。

空気の循環には、正直首振りは要らないのですが、この時ばかりは機能が物を言います。

サーキュレーターの首振り機能についてはこちらの記事にまとめています。

また、室内干しに役立つ情報ならこちらの記事が参考になります。

一人暮らしのための防犯を意識した換気方法

サーキュレーターを使うことで換気に役立つとは分かっても、一人暮らしなら防犯面が気になるはず。

窓を開けておくことが心配な方は換気扇を上手に使いましょう。

キッチンの換気扇はとても優秀です。こういったシステムキッチンの換気扇がない場合でも、普通の換気扇でも大丈夫です。

■引用:ボルネードHPより

防犯を意識した換気方法とは、サーキュレーターを首振りすることなく、一直線に換気扇を目掛けて風を送ることです。

窓開けなくても十分に換気ができます。

この点、以前にちょっと変わった実験をしたことがあるので、次の記事も参考にしてください。

マニアが紹介!一人暮らし向きのおすすめサーキュレーター厳選7選

一人暮らしにおすすめするサーキュレーターを、自称サーキュレーターマニアが厳選して7機種紹介します!

  • アイリスオーヤマ PCF-HD15
  • 山善 AAS-KW15(BK)
  • 無印良品 AT-CF26R-W
  • アイリスオーヤマ PCF-SDC15T
  • アイリスオーヤマ PCF-SC15T
  • 山善 YAR-DDW151(W)
  • ボルネード VFANJR-JP

それでは詳しく見ていきましょう。

コンパクトで低価格ながらも優秀「アイリスオーヤマ PCF-HD15」

価格が3,000円台と安いながらも風量は十分にあります。風量をMAXにしても静音性は感じられ、しかもコンパクト設計です。

8畳ならパワーも申し分なく発揮、左右自動で首振りをしますので洗濯物にも最適です。

スイッチはダイヤル式ですが、故障が少ないので安心感があります。

また、振りしないタイプもあり、

すでに5年以上使っていますが未だに故障知らずで長持ちしています。

メーカー アイリスオーヤマ
型番 PCF-HD15
カラー ホワイト
羽根のサイズ 15㎝
到達距離
対応畳数 8畳
モーター ACモーター
風量(m³/分)
騒音 35db
首振り(上下) 手動/20°~90°
首振り(左右) 自動/90°
風量調整 3段階
特殊機能 ×
タイマー機能 ×
リモコン ×
消費電力 29W
電気代(1時間) 0.89円
幅(㎝) 22
奥行(㎝) 22
高さ(㎝) 22
本体重量(kg) 1.9
コードの長さ(m) 1.4
電源 AC100V 50/60Hz共通
保証期間 1年
価格 約3,300円

コンパクトで独特のフォルム「山善 AAS-KW15(BK)」

山善の低価格サーキュレーターとしても、大変人気のある機種です。

こけしのような可愛らしい、独特のフォルムが特徴。

ブラックだけでなく、ホワイトもあるのでお部屋に合わせてお選びください。

メーカー 山善
型番 AAS-KW15(BK)
カラー ブラック
羽根のサイズ 15㎝
到達距離
対応畳数 10畳
モーター ACモーター
風量(m³/分)
騒音 24db(静音モード時)
首振り(上下) 手動/90°
首振り(左右) 自動/50°
風量調整 3段階
特殊機能 ×
タイマー機能 ×
リモコン ×
消費電力 (50Hz)32W/(60Hz)29W
電気代(1時間) 0.89円~0.99円
幅(㎝) 21
奥行(㎝) 18.5
高さ(㎝) 28
本体重量(kg) 1.6
コードの長さ(m) 1.6
電源 AC100V 
保証期間 1年
価格 約3,800円

静音性ならピカイチ「無印良品 AT-CF26R-W」

今回紹介するサーキュレーターの中では一番大きいサイズとなります。羽根のサイズは26㎝もあり風量もたっぷりです。

その分回転数を抑えられていいるためか、かなり静音性が優れています。

風量が弱ならほぼ無音に近いレベルで、稼働していることに気づかなかったこともありました。

そして、無印良のサーキュレーターは扇風機のような柔らかい風が特徴です。

サーキュレーターというより、扇風機に近い存在で直接風に当たりたい方におすすめです。

メーカー 無印良品
型番 AT-CF26R-W
カラー ホワイト
羽根のサイズ 26㎝
到達距離
対応畳数 12畳
モーター ACモーター
風量(m³/分) 22.5
騒音 44db
首振り(上下) 手動/90°
首振り(左右)
風量調整 3段階
特殊機能 ×
タイマー機能 ×
リモコン ×
消費電力 (50Hz)7W~32.5W/(60Hz)8.5W~37W
電気代(1時間) 0.21円~1.00円
幅(㎝) 33.1
奥行(㎝) 25.8
高さ(㎝) 37.6
本体重量(kg) 3.3
コードの長さ(m) 1.5
電源 AC100V 
保証期間 1年
価格 約6,990円

衣類乾燥モードが頼りになる「アイリスオーヤマ PCF-SDC15T」

部屋干しにも最適、衣類乾燥モード搭載しているのがポイントです。左右首振り時に真ん中は風が弱く、端っこになれば勝手に風が強くなります。

サーキュレーターを使ってやると乾燥も早くなりますが、風があまり当たらない部分って乾きが遅いんですよね。

特に端っこは乾きづらく、それを補ってくれる頼もしい機種です。

DCモーター搭載で、消費電力はたったの25Wというのも嬉しいところ。

ただ風量を上げると、風切り音はそれ相応にうるさくなります.

メーカー アイリスオーヤマ
型番 PCF-SDC15T
カラー ホワイト
羽根のサイズ 15㎝
到達距離
対応畳数 24畳
モーター DCモーター
風量(m³/分)
騒音 35db(風量1~4に限り)
首振り(上下) 自動/65°
首振り(左右) 自動/60°・90°・120°
風量調整 10段階
特殊機能 衣類乾燥・リズム(3段階)
タイマー機能 切タイマー(2/4/8時間)
リモコン
消費電力 25W
電気代(1時間) 0.77円
幅(㎝) 21
奥行(㎝) 21
高さ(㎝) 29
本体重量(kg) 1.3
コードの長さ(m) 1.8
電源 AC100V 50/60Hz共通
保証期間 1年
価格 約9,900円

迷ったらこれ!鉄板「アイリスオーヤマ PCF-SC15T」

色々と種類が多いサーキュレーター、悩むのが面倒だという方はこの機種がおすすめ。

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイシリーズでもダントツのヒット商品、

Amazonの販売ランキングでも常に上位に滞在、

もうサーキュレーターの鉄板と言ってもいいでしょう。

丸々した可愛らしいデザインからは想像できない、強力で直進性に優れた風が特徴です。

メーカー アイリスオーヤマ
型番 PCF-SC15T
カラー ホワイト
羽根のサイズ 15㎝
到達距離 25m
対応畳数 18畳
モーター ACモーター
風量(m³/分)
騒音 35db(風量2において)
首振り(上下) 自動/75°
首振り(左右) 自動/90°
風量調整 5段階
特殊機能 リズム(風の強さの変化)
タイマー機能 切タイマー(1/2/4時間)
リモコン
消費電力 38W 
電気代(1時間) 1.17円
幅(㎝) 21
奥行(㎝) 21
高さ(㎝) 29
本体重量(kg) 2.1
コードの長さ(m) 1.5
電源 AC100V 
保証期間 1年
価格 約7,000円

とことん分解して洗いたい!そんな綺麗好きなら「山善 YAR-DDW151(W)」

サーキュレーターを使い込んでいると、必ずぶち当たるのが掃除の手間。

前面カバーやファンの部分は取り外しがほとんどの機種でできますが、

背面ガードは外せない機種がほとんどです。

これ、掃除の手間なんですよね。

そんな中、山善のこのサーキュレーターはとことん分解できるのが最大の特徴です。

そのため水洗いが可能、

掃除もとことんできるので、終わったの満足感が違います。

またDCモーター搭載で超省エネ設計、

消費電力はなんと17Wです。

少しでも電気代を抑えた方にもおすすめです。

メーカー 山善
型番 YAR-DDW151(W)
カラー ホワイト
羽根のサイズ 15㎝
到達距離
対応畳数 18畳
モーター DCモーター
風量(m³/分)
騒音
首振り(上下) 自動/75°
首振り(左右) 自動/75°
風量調整 5段階
特殊機能 おやすみモード・リズム風・分解洗浄可能
タイマー機能 入切タイマー(最大8時間1時間単位)
リモコン
消費電力 17W
電気代(1時間) 0.52円
幅(㎝) 22.6
奥行(㎝) 21
高さ(㎝) 31.5
本体重量(kg) 1.8
コードの長さ(m) 1.6
電源 AC100V 50/60Hz共通
保証期間 1年
価格 約9,000円

金属の質感とプロペラ機のような風切り音がマニアを唸らせた「 ボルネード VFANJR-JP」

世界初のサーキュレーターを生み出したとしても有名なボルネード。その設計は飛行機のプロペラの技術を応用したものでした。

その初期のデザインを再現したのがこのVFANシリーズです。

レトロなデザインはもちろん、プラスチックとは一味違う金属の質感は幅広い層に人気です。

また、金属フレームにより発生するプロペラ機のような独特な風切音も人気の理由です。

さらには奥行がなんと16㎝しかなく超コンパクト設計、

首振りしませんが、唯一上下360°の稼働域があるのもポイントです。

メーカー ボルネード
型番 VFANJR-JP
カラー ホワイト
羽根のサイズ
到達距離 15m
対応畳数 10畳
モーター ACモーター
風量(m³/分)
騒音 32~44db
首振り(上下) 手動/360°
首振り(左右)
風量調整 2段階
特殊機能 ×
タイマー機能 ×
リモコン ×
消費電力 (50Hz)16W~32W/(60Hz)15W~29W
電気代(1時間) 0.46円~0.99円
幅(㎝) 26
奥行(㎝) 16
高さ(㎝) 30
本体重量(kg) 1.8
コードの長さ(m) 1.8
電源 AC100V 
保証期間 2年
価格 約13,200円

コメント

タイトルとURLをコピーしました