サーキュレーターの静音性を重視して選ぶという方は、次のことが気になるはず、
「サーキュレーターの静音の目安は?」
「どれが人気の静音サーキュレーター?」
と考えたり、悩んでしまいますよね。
そこで、通算50台以上のサーキュレーターを購入してきたサーキュレーターマニアが、
静音性の目安や、選ぶ時の注意点、そして静音性の高いサーキュレーターを21機種紹介します。
また、これは知っておきたい「静音性の落とし穴」も紹介しますので、これを読めばサーキュレーターの静音性について誤解のない知識が付くはずです。
この記事が少しでも、皆さんお役の立てればと思います。
サーキュレーターの静音について

まずサーキュレーターの静音について知っておくべきことを紹介します。
- サーキュレーターの静音の目安
- 静音値の落とし穴
- 普段の生活でサーキュレーターの静音はどれぐらいの音なの?
- メーカーの騒音値測定の方法
中でも静音値の落とし穴は注意してお読みください。
それでは、それぞれ詳しく見てみましょう。
サーキュレーターの静音の目安
これはズバリ!「35dB以下騒音値が静音の目安」です。
、全国家庭電気製品公正取引協議会のHPには、次のような表があります。
低減後の騒音レベル | 変化 | 状態 |
---|---|---|
45dB以上 | 低騒音化 | × |
35dB以上45dB未満 | 低騒音化 | 低騒音 |
35dB未満 | 静音化、静かに | 静音、静か |
この表によると、任意の騒音値からの低減後35db未満であれば「静音」と表記して良いと記載されています。
つまり、メーカーのいう「静音」とは、35dBという基準をクリアした製品のことです。
また、日本に有名メーカーのアイリスオーヤマと山善には、次のようなことが書かれています。


そのため販売サイトに「静音」とあれば、騒音値は35db未満といえます。
サーキュレーターの「静音」の落とし穴
「な~んだ、サーキュレーターに静音とあれば、それで大丈夫なんだ」と思いの方、とても多いと思いますが、ここでサーキュレーターの「静音」の落とし穴があります。
それは、サーキュレーターの全段階の風量が「静音」じゃなくてもいいということです。
風量は「弱」でも「1」でもいいんです、風量段階の1つでもいいので35dbをクリアすれば、騒音レベルの変化と状態に「静音」と使える用語だということです。
つまり、サーキュレーターの「静音」の落とし穴は、
「そのサーキュレーターの全ての段階の風量が静音ではない」ということです。
ですので、パワーの出やすいDCモータータイプなど、風量弱の場合は確かに静音だが、風量強の時は逆にうるさいという場合もあります。
この点、決して誤解がないようにしてくださいね。
普段の生活でサーキュレーターでいう静音はどれぐらいの音なのか
では普段の生活での騒音値の「静音=35dB未満」とは、どれぐらいの音でしょうか?
その前に理解しやすいように騒音値を図にしてまとめました。補足すると、一般的に騒音レベルが50dBを超えてくると「騒音」となり、60dB以上の音をうるさいと言われています。

さて、「静音=35dB未満」とは、この表でいえば図書館以下です。
実はこれ!実際の環境下では、かなりのハードルなんです。
実際に家の中で騒音値を測定したところ、「静音=35dB未満」は何も家電を付けない、または音がほぼ届かない空間と同じでした。


つまり、サーキュレーターを付ける前からすでに、室内の騒音値はほぼ35dBです。
メーカーの測定環境とは異なるとはいえ、かなりのハードルだと分かっていただけたことでしょう。
ですので、一般家庭で測定した場合の「静音=35dB未満」は、ほぼ無音に限りなく近いといえます。
ただし、再度言いますが「そのサーキュレーターの全ての段階の風量が静音ではない」ことは忘れないでくださいね。
さらに、さきほどの全国家庭電気製品公正取引協議会では、
『ただし、35dB以上45dB未満であっても、騒音低減の根拠がある場合は,その事実を説明するに際し、「静かな」、「静かに」等の用語を小見出し以下で使用することができる。』
とあります。
要するに35dB以上45dB未満なら、商品名ではなく説明文には「静か」などを連想させる文言を記載しても大丈夫だよということです。
つまり45dB未満なら「静か」といえるようです。
ちなみに他の場所での測定値は以下のとおりです。
- テレビの前(話の内容がはっきりと聞こえるレベル)・・・59.9db
- キッチンのダクト周辺(風量は最大)・・・60.5dB
- トイレの中(備え付けの小型換気扇使用時)・・・51.0db

テレビのワイドナショーで約60dB。話の内容がはっきりと聞こえるレベルで測定。

次はどこの家にもあるダクトで測定したところ約60dbでした。

トイレの小型換気扇です。数値的では一番低いですが、一番耳障りでした。反響する音のせいかもしれません。
サーキュレーターの騒音値測定の方法

サーキュレーターの騒音値測定の方法を調べたところ、次の2社は同様の測定方法でした。
- アイリスオーヤマ・・・本体前方1mで測定
- 山善・・・機器から1mの距離・首振り動作なしで測定
2社とサーキュレーターの騒音値測定の方法は、サーキュレーター前1m先で測定しています。
ただし、測定する環境については記載はありません。
さきほどお伝えしましたが、静音と言われる35dbは高いハードルですので、おそらくプロのしっかりとした環境で測定されていると思われます。
※当サイトでは製品の上部10㎝、風が当たらない位置で測定していましたが、今回の調査結果から今後は本体正面1m先での測定を行っていきます。(2025年4月)
サーキュレーターの静音を重視!小型・大型・DCなどジャンル別おすすめ21選
さて、サーキュレーターの静音についてご理解していただけたところで、
- 小型(12畳まで)
- 大型(14畳以上)
- DCモータータイプ
の3つにジャンルを分けて、静音を重視したおすすめ機種を紹介します。
撮影の都合で数日に渡って測定しているので環境音の違いがあります。この間環境音は約34.5dB~35.5dbです。そのため測定数値に誤差±1dBほど出るのでご了承ください。
サーキュレーター 静音 小型(12畳まで)のおすすめ5選
静音の優れたサーキュレーターの小型タイプ(12畳まで)の中から、おすすめを5機種紹介します。
Amazonベーシック サーキュレーター(8畳用)


Amazonベーシック サーキュレーター8畳用は超シンプル設計です。
リモコンはもちろん、タイマーや首振りもありません。
ですが見た目以上に風量があり、コンパクトで超軽量なので持ち運びも大変しやすくなっています。
そして何よりもコスパが良く、価格が2,227円と安いのが魅力です。
![]() | |
型番 | FT19-16AB-JP |
モーター | ACモーター |
価格 | 2,227円 |
カラー | ホワイト |
適応畳数 | 8畳 |
消費電力 | 35W(50/60Hz) |
電気代(1時間) | 1.08円 |
電気代(1か月※①) | 260円 |
羽根径 | 約18㎝ |
最大瞬間風速 | 4.7m/s |
10m先風速 | – |
風量ポイント | 8.3ポイント※当サイトオリジナル計測値 |
騒音値 | 約37dB~約56dB |
左右首振り | 固定 |
上下首振り | 手動:90°(4段階) |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | – |
切タイマー | – |
静音性 | 〇 |
その他特徴 | 工具必要:前面ガード、プロペラまで分解が可能 |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 22.0×23.0×32.0㎝ |
コードの長さ | 1.8m |
重量 | 1.4㎏ |
保証期間 | 1年 |
説明書 | URL(公式サイト)、URL(当サイト) |
≫レビュー記事はこちら:Amazonベーシック サーキュレーター8畳用
アイリスオーヤマ PCF-HD15EC-W(8畳用)


アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15EC-W(8畳用)は、リモコンなしで手動ですが上下に-20°~90°(6段階)に調整できます。
そのため斜め下方向に風を送ることができます。
また、左右首振りが自動で約90°振れるので部屋干しにも最適です。
そして、コンパクトサイズで取扱いやすいうえに、一工具なしで背面ガードまで分解できる特徴を持ちます。
これがとても便利で簡単に掃除ができます。
適用畳数 | 8畳 |
サイズ・幅×奥行×高さ | A4サイズ・29×17.5×24.2cm |
モーターの種類 | ACモーター |
羽根径 | 15㎝ |
最大瞬間風速 | 5.0m/s |
風量ポイント | 6.6ポイント※当サイトオリジナル計測値 |
騒音値 | 約35dB~58dB |
消費電力・電気代1か月 | 29W/27W(50/60Hz)・約215円~200円 |
機能 | 上下首振り手動:-20°~90°(6段階) 左右首振り自動:約90° |
風の到達距離 | 15m |
分解清掃の可否 | 工具無し:前面ガード、プロペラ、背面ガードまで可能 |
デザイン・カラー | ホワイト・グレー |
重量 | 約1.6㎏ |
価格 | 約3,500円 |
取扱説明書 | URL |
≫レビュー記事はこちら:PCF-HD15EC-W(8畳用)
山善 AAS-KW15(10畳用)


山善のAAS-KW15(10畳用)は、頭は丸く胴体は正面から見るとシルエットは四角、そのため当サイトでは、こけしのような可愛いらしいスタイルと呼んでいます。
この山善のこけし型サーキュレーターには数種類あり、左右首振り自動のこのAAS-KW15のブラック(BK)とホワイト(WH))、首振りしない固定タイプのAAS-W15(W)があります。
性能は同じですので、首振りありなしと価格やカラーで選んでください。
また、リモコンやタイマーはありませんので注意してくださいね。
風量もちょっと物足りないと思うかもしれませんが、風量MAXでも52.2dbなので、静音性は確かなものと言えます。
適用畳数 | 10畳 |
モーターの種類 | ACモーター |
羽根径 | 15㎝ |
最大瞬間風速 | 4.4m/s※実測値 |
風量ポイント | 5.9ポイント※当サイトオリジナル数値 |
騒音値 | 約35db~52.2dB |
消費電力・電気代1か月 | 32W/29W(50/60Hz)・約238円~216円 |
サイズ・幅×奥行×高さ | A4サイズ・21×18.5×28㎝ |
機能 | 上下首振り手動:90°(4段階) 左右首振り自動:50° 風量3段階 |
分解清掃の可否 | 工具必要:前面ガードまで可 |
カラー | ホワイト・ブラック |
重量 | 約1.6㎏ |
価格 | 約3,000円~3,500円 |
取扱説明書 | URL |
≫レビュー記事はこちら:AAS-KW15
無印良品 360度首振り機能付きサーキュレーターMJ-OCFG06(6畳用)


無印良品のMJ-OCFG06(6畳用)は2024年に発売された、MJ-OCF06の新色ブラックとして登場。
無印は静音性を重視している感じで静音性が優れ、羽根径も大きく扇風機のようなたっぷりと柔らかい風が届くのが特徴です。
以前「AT-CF26R-W 」と「低騒音ファンタイプ MJ-CF18JP-W」を購入して試した時に驚いた静音性ですが、ブラッシュアップされた今回の新型はどうかと心配しましたが、その心配は無用でした。
≫レビュー記事はこちらAT-CF26R-W と MJ-CF18JP-W」
かつては首を振らいサーキュレーターでしたが、MJ-OCFG06は上下はもちろん、左右は360°とどこまで首を振るんだというぐらい動きます。
そのうえアロマ機能も新搭載!
お好みの香りを涼しげな風をともに楽しみこともできます。
さらにさらに、工具なしで背面ガードまで分解できるようになっています。
楽にメンテができるようになりました。
ただし、切りタイマーも付いて使いやすくなっていますが、リモコンはありません。
![]() | |
型番 | MJ-OCFG06 |
モーター | ACモーター |
価格 | 4,990円 |
カラー | ホワイト、ブラック |
適応畳数 | 6畳 |
消費電力 | 50Hz:強/25W 中/22W 弱/17W 60Hz:強/28W 中/24W 弱/16W |
電気代(1時間) | 60Hz:強/28Wの場合 0.87円 |
電気代(1か月※①) | 60Hz:強/28Wの場合 208円 |
羽根径 | 約19㎝※当サイト実測値 |
最大瞬間風速 | 3.9m/s※当サイト実測値 |
10m先風速 | – |
風量ポイント | 6.3ポイント※当サイトオリジナル計測値 |
騒音値 | 約35db~49.0dB※当サイト実測値 |
左右首振り | 自動:90°、120°、180°、360° |
上下首振り | 自動:45°、90° |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | – |
切タイマー | 2h、4h、8h |
静音性 | 〇 |
その他特徴 | 工具不要:前面ガード、プロペラ、背面ガードまで分解が可能 |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 19.6×22.0×27.7㎝ |
コードの長さ | 1.5m |
重量 | 2.0㎏ |
保証期間 | 1年 |
説明書 | URL |
≫レビュー記事はこちら:MJ-OCFG06
アイリスオーヤマ PCF-MKM15(8畳用)


アイリスオーヤマのマカロン型サーキュレーター PCF-MKM15はパワーは控えめですが、静音性に長けています。
風量弱ではもちろんのこと、風量大でも騒音値は56dBと低い数値を計測しています。
また、PCF-MKM15はカラーバリエーションは豊富で、ホワイト・ブラック・ピンク・グレーがあり、その上、このマカロン型には首振りしない「PCF-MKM15N」やリモコン付きの「PCF-MKC15」もありシリーズが多いのも特徴です。
≫レビュー記事はこちら:PCF-MKM15シリーズ
![]() | |
型番 | PCF-MKM15 |
価格 | 約3,400円 |
カラー | ホワイト/ブラック ピンク/グレー |
適応畳数 | 8畳 |
消費電力 | 33W |
電気代(1時間) | 1.02円 |
電気代(※1か月) | 246円 |
羽根径 | 15㎝ |
最大瞬間風速 | 4.5m/s |
風量ポイント | 6.7ポイント |
騒音値 | 約35dB~56dB |
自動首振り | 左右首振り |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | – |
切タイマー | – |
静音性 | 〇 |
その他特徴 | – |
サイズ(幅×奥行×高さ)㎝ | 24.1×17.7×28.6 |
コードの長さ | 1.4m |
重量 | 1.6kg |
説明書 | URL |
サーキュレーター 静音 大型(14畳以上)のおすすめ7選
静音の優れたサーキュレーターの大型タイプ(14畳以上)の中から、おすすめを7機種紹介します。
山善 YAS-AFKW15E(14畳)


山善 YAS-AFKW15E(14畳)は、同社のAAS-KW15(10畳用)の背面ガードまで分解して洗えるサーキュレーターです。
でもそれだけでなくスペックも大きく飛躍しています。
特に当サイトで測定した3m先での風量が1.2倍ほど威力が増しており、さらに風量がアップしています。
また、消費電力を比較した場合、32W/29W(50/60Hz)→22/23W(50/60Hz)と大変経済的です。
ただし、価格と騒音値は少しだけアップしています。
![]() | |
型番 | YAS-AFKW15E(W) |
モーター | ACモーター |
価格 | 約4,300円~約4,500円 |
カラー | ホワイト・グレー/ホワイト/グレージュ |
適応畳数 | 14畳 |
消費電力 | 22/23W(50/60Hz) |
電気代(1時間) | 0.71円※23Wで計算 |
電気代(1か月※①) | 171円※23Wで計算 |
羽根径 | 15㎝ |
最大瞬間風速 | 4.9m/s※実測値 |
10m先風速 | – |
風量ポイント | 7.1ポイント※当サイトオリジナル計測値 |
騒音値 | 36.3dB~56.8dB |
左右首振り | 自動60° |
上下首振り | 手動で正面から真上まで約90度の範囲で4段階に調整 |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | – |
切タイマー | – |
静音性 | 〇 |
その他特徴 | 工具なしで分解が可能 |
サイズ(幅×奥行×高さ)㎝ | 21.3×19.2×29.0 |
コードの長さ | 1.6m |
重量 | 1.5㎏ |
保証期間 | 1年 |
説明書 | YAS-AFKW15E(W) |
≫レビュー記事を見てみる:YAS-AFKW15E(W)
アイリスオーヤマ PCF-MK18(14畳)


アイリスオーヤマ PCF-MK18(14畳)は、PCF-MKM15(8畳用、羽根径15㎝)の羽根径18㎝版です。
PCF-MKM15と同様パワーは控えめですが、風量MAXでも騒音値は抑えられており、音に敏感な方には向いているサーキュレーターです。
ただし、消費電力が49Wですので、このサイズでは多いほうとなります。
とはいえ、1か月使用してもたったの365円程度です。
![]() | |
型番 | PCF-MKM18 |
価格 | 約3,500円~4,000円 |
カラー | ホワイト/ブラック |
適応畳数 | 14畳 |
消費電力 | 49W |
電気代(1時間) | 1.52円 |
電気代(※1か月) | 364.5円 |
羽根径 | 18㎝ |
最大瞬間風速 | 3.8m/s |
風量ポイント | 6.6ポイント |
騒音値 | 39.0dB~53.9db |
左右首振り | 自動65° |
上下首振り | 手動 6段階 (-22.5°~90°) |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | – |
切タイマー | – |
静音性 | 〇 |
その他特徴 | – |
サイズ(幅×奥行×高さ)㎝ | 29.1×19.1×31.0 |
コードの長さ | 1.4m |
重量 | 2.1kg |
説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:PCF-MKM18
アイリスオーヤマ AZ-SC15TEC-W(18畳)


AZ-SC15TEC-Wは、Amazonで発売された洗えるサーキュレーターです。
アイリスオーヤマの代表作サーキュレーターアイシリーズのPCF-SC15Tのアップグレード版と言えるでしょう。
参考≫2機種の違いを見てみる
静音性も高く1m先の騒音値は35.5dB~58.0dbをマーク。
風量MAXではうるさく感じる人もいますが、風量最小なら間違いなしに「静音」です。
また、同じような機種にPCF-SC15T-ECがありますが、性能は同じで主にカラー違いだと思ってください。
参考≫2機種の違いを見てみる
AZ-SC15TEC-Wは、PCF-SC15Tにとって代わってAmazonで販売ランキング1位を獲得しており、今後アイリスオーヤマのフラッグシップ的な存在となるでしょう。
静音性やその他の性能や機能、そして価格ともにおすすめの逸品です。
≫レビュー記事を見てみる:AZ-SC15TEC-W
![]() | |
型番 | AZ-SC15TEC-W |
本体カラー | ホワイト(艶なし) |
羽根のサイズ | 15㎝ |
到達距離 | 25m |
対応畳数 | 18畳 |
モーター | ACモーター |
電圧 | 100V |
消費電力 | 37W |
実測消費電力値 | 33Wほど |
電気代 | 1時間:約1.14円 |
首振り(上下) | 自動:約75° |
首振り(左右) | 自動:約90° |
風量調整 | 5段階 |
最大瞬間風速 | 6.1m/s※当サイト実測値 |
3m先風量ポイント | 10.1ポイント※当サイト実測値 |
静音レベル | 35db(風量2において) |
1m先騒音値 | 35.5dB~58.0db |
特殊機能 | リズム送風・明るさ調整 |
タイマー機能 | 2h/4h/8h |
付帯サービス | WEB取扱説明書 |
リモコン | 〇(収納スペースあり) |
サイズ | 幅21㎝×奥行21㎝×高さ28.8㎝ |
本体重量 | 約2.0kg |
コードの長さ | 約1.4m |
保証期間 | 1年 |
価格 | 約6,500円~7,000円(Amazon限定) |
説明書 | URL |
山善 YAS-AFKW181(W)(18畳)


山善 YAS-AFKW181(W)(18畳)はさきほど紹介した、YAS-AFKW15E(羽根径15㎝)のアップグレード版です。
羽根径が18㎝と、ひと回り大きくなっています。
当サイトで測定したところ、性能性も増しており価格や大きさに問題なければこちらがおすすめとなっています。
最大瞬間風速こそ大きな差はありませんが、羽根径が増しているため3m先の風量は明らかにこちらが上です。さらにたっぷりとした風を楽しみたい方におすすめです。
![]() | |
型番 | YAS-AFKW181(W) |
モーター | ACモーター |
価格 | 約5,600円~約8,000円 |
カラー | 本体:ホワイト、プロペラ:ホワイト |
適応畳数 | 18畳 |
消費電力 | 42/37W(50/60Hz) |
電気代(1時間) | 1.30円 |
電気代(1か月※①) | 313円 |
羽根径 | 18㎝ |
最大瞬間風速 | 4.7m/s |
10m先風速 | – |
風量ポイント | 10.0ポイント※当サイトオリジナル計測値 |
1m先騒音値 | 35.5dB~50.7dB※環境音35.0dB |
左右首振り | 自動:60° |
上下首振り | 手動:90°(4段階) |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | – |
切タイマー | – |
静音性 | 〇 |
その他特徴 | 工具なしで分解が可能 |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 24×21.3×32㎝ |
コードの長さ | 1.6m |
重量 | 2㎏ |
保証期間 | 1年 |
説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:YAS-AFKW181(W)
無印良品 MJ-OCFG18(18畳)


無印良品 MJ-OCFG18(18畳)は、MJ-OCFG06(6畳用)のアップグレード版です。
羽根径約19㎝が24㎝になって登場。(当サイト測定値)
これらのサーキュレーターは旧型(AT-CF26R-W/MJ-CF18JP-W)をブラッシュアップし、さらに使い勝手を改善しています。
具体的のには、まず工具不要で背面ガードまで分解が可能、これによりよりお手入れがしやすくなりました。
そして何よりも今回の機種は、360°左右首振り自動機能が備わり全方位に送風が可能となっています。
おまけにかなりの静音性ですので、その点満足できるサーキュレーターといえます。
ただし、リモコンはありませんので本体での操作となります。
![]() | |
型番 | MJ-OCFG18 |
モーター | ACモーター |
価格 | 7,061円 |
カラー | ホワイト、ブラック |
適応畳数 | 18畳 |
消費電力 | 強/15W 中/11W 弱/7W |
電気代(1時間) | 強/15Wの場合 0.46円 |
電気代(1か月※①) | 強/15Wの場合 111円 |
羽根径 | 約24㎝※当サイト実測値 |
最大瞬間風速 | 4.4m/s※当サイト実測値 |
10m先風速 | – |
風量ポイント | 9.5ポイント※当サイトオリジナル計測値 |
騒音値 | 約35.5db~49.7dB※環境音35.0dB |
左右首振り | 自動:90°、120°、180°、360° |
上下首振り | 自動:45°、90° |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | – |
切タイマー | 2h、4h、8h |
静音性 | 〇 |
その他特徴 | 工具不要:前面ガード、プロペラ、背面ガードまで分解が可能 |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 31.7×25.5×38.0㎝ |
コードの長さ | 1.5m |
重量 | 3.2㎏ |
保証期間 | 1年 |
説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:MJ-OCFG18
山善 YAR-W304(W)(45畳)


山善 YAR-W304(W)(45畳)は、静音性の優れたACモータータイプのサーキュレーターなら最大の適用畳数を誇ります。
まず言っておきますが、これデカいです!
どちらかというとオフィス用です。
性能も、ご家庭なら最低20畳はないと風量を弄ぶことにも。
風量段階は3段階と、風量を微調整できませんが、それでも最小では39.0dBと図書館以下です。
ただし、消費電力が60Wあるので他の機種よりもちょっとだけ電気代(1時間1.86円)がかかります。
でも、価格が約15,000円で45畳の適応畳数を考えれば、かなりのコスパといえるサーキュレーターです。
![]() | |
型番 | ※YAR-W303(W)/YAR-W304(W) |
価格 | 約15,000円 |
カラー | ホワイト |
適応畳数 | 45畳(羽根7枚) |
消費電力 | 60W |
電気代(1時間) | 1.86円 |
電気代(※1か月) | 466.4円 |
羽根径 | 30㎝ |
最大瞬間風速 | 5.5m/s※実測値 |
10m先風速 | 最大:1.1m/s※実測値 平均:0.8m/s※実測値 |
3m先風量ポイント | 15.4ポイント※当サイトオリジナル数値 |
騒音値 | 60.5dB※実測値 |
左右首振り | 自動60° |
上下首振り | 自動45°:調整した角度から45°範囲 手動90°:最大90°の3段階、真上・やや斜め下も可能 |
風量段階 | 3段階 |
リモコン | 〇 |
切タイマー | 1~8時間(1時間単位) |
1m先騒音値 | 39.0dB~58.2dB※環境音35.0dB |
その他特徴 | 前面ガード・プロペラまで分解可能(工具が必要)、室内温度本体表示 |
サイズ(幅×奥行×高さ)㎝ | 37.0×30.0×49.3 |
コードの長さ | 1.6m |
重量 | 4.2㎏ |
保証期間 | 1年 |
説明書 | YAR-W303(W):URL YAR-W304(W):URL |
≫レビュー記事を見てみる:YAR-W304
スリーアップ HC-T2494とHC-AZ0694(16畳)


まず最初に、HC-AZ0694はAmazon限定型番であり、 HC-T2494とHC-AZ0694は同性能だということをお伝えします。
さて、このスリーアップ HC-T2494とHC-AZ0694は通常のサーキュレーターではなく、温風の出るサーキュレーターです。
つまり寒い冬も暖房として使える製品です。これかなり暖かいんです。
≫詳しくはレビュー記事を:HC-T2494/HC-AZ0694
送風モードでは適応畳数が16畳もあり、製品には「静音」とありませんが、風量最小なら37.9dBとなかなかの静音性です。
風量は3段階ですが、1段目でも勢いのある風が届きます。
ただし、風量MAX風量ではちょっとうるさくなり、さすがに静音とは呼べないです。
しかしながら、機能面は充実しており左右自動首振りはもちろん、点灯安全装置、温度センサーなど安全面もしっかりとしています。
あまり温風サーキュレーターとは聞かないかもしれませんが、ちょっと贅沢なガチで年中使える二刀流のサーキュレーターとしてHC-T2494とHC-AZ0694はおすすめです。
![]() | |
商品名 | HC-T2494/HC-AZ0694 |
メーカー名 | スリーアップ |
適用畳数 | 16畳(送風モードの場合) |
温風時消費電力(W) | 1000W |
送風時消費電力(W) | 38W |
温風時電気代(1時間) | 31円 |
温風時電気代(1時間) | 1.18円 |
機能その1 | 左右首振り:自動80° 上下首振り:手動60°(手動4段階) |
機能その2 | タイマー 1・2・4時間 |
機能その3 | メモリー機能、減灯機能 |
機能その4 | オートオフ機能8時間(温風モード時のみ) |
1m先騒音値(送風モード) | 37.9dB~62.5dB※環境音35.5dB |
1m先騒音値(温風モード) | 38.0dB※環境音35.5dB |
転倒時安全装置 | ○ |
温度センサー | ○ |
リモコン | ○ |
色 | ホワイト |
本体寸法(cm) | 幅23×奥行23×高さ32cm |
重量 | 約3.0㎏ |
適用畳数 | 送風モード時16畳 |
羽根径 | 約15㎝※当サイト実測値 |
コードの長さ | 約1.5m |
保証期間 | 1年 |
市場価格 | (本体)約9,980円~ (吸気フィルター:1,320円※公式サイト) |
商品資料 | 説明書URL |
サーキュレーター 静音 DCモータータイプのおすすめ7選
静音の優れたサーキュレーターのDCモータータイプ大型タイプから、おすすめを9機種紹介します。
ツインバード サーキュレーター KJ-D783W(8畳)


ツインバード サーキュレーター KJ-D783Wは、今回紹介するサーキュレーターの中で30㎝という最大級の羽根径を誇ります。
この大きな羽根は、9枚羽でエクセルブレードと呼ばれているジェット機の同じ設計思想から開発されたものです。
その大きな羽根から送られる風は、風切り音を抑えとても静かで、そしてたっぷりと届きます。
さらに特筆すべき点は、スタンド型で超スリム設計。これも今回一番です。
それは、奥行きが23㎝のボディをたたんでしまえば、なんと13㎝ほどになることでお分かりいただけるでしょう。
また、消費電力が15Wと省エネ。工具なしで背面ガードまで取り外しができるのもおすすめする理由です。
ただし、適応畳数が8畳と広い部屋には向いていませんのでご注意ください。
![]() | |
型番 | KJ-D783W |
カラー | ホワイト |
羽根径 | 約30㎝ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
モーター | DCモーター |
消費電力 | 15W |
風量 | 4段階切替 |
首振り(上下) | 約8°~90°(手動) |
首振り(左右) | – |
オフタイマー | – |
オンタイマー | – |
風速 | 4.6m/s※当サイト実測値 |
騒音値 | 35.4~56.1dB※環境音35.3時:1m先での測定値 |
最大風量 | 50m3/min |
適用畳数(目安) | 8畳 |
本体サイズ | 約幅35×奥行23×高さ37cm |
重量 | 約2.6kg |
コードの長さ | 1.8m |
付属品 | リモコン(リチウム電池CR2025)・ACアダプター |
保証期間 | 1年間 |
説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:KJ-D783W
ボルネード533DC-JP(16畳)


ボルネード533DC-JPは、風量を無段階で調整できるのが魅力です。
ですので風量だけでなく、音も思いのまま。
調整は前面にある丸いダイヤルで行いますが、最小にすればほぼ無音です。
また、ボルネードの最大の特徴である爆風ともいえる風量も自由自在です。
初めて使う方は、この風量の大きさに驚くことでしょう。
ただし、最大にするとうるさくなるので、風量MAXは最初の数分だけにしましょう。
そのため純粋にパワーを求める方におすすめできる、とっておきのコンパクトなサーキュレーターです。
![]() | |
型 | 533DC-JP |
カラー | 白 |
消費電力(W) | 強40~弱2 |
羽根径 | 約18㎝※当サイト実測値 |
最大風速(m/s) | 8.1※当サイト実測値 |
10m先最大風速(m/s) | 1.0※当サイト実測値 |
3m先風速ポイント音(dB) | 13.6ポイント※当サイトオリジナル |
音(dB)※公式 | 強60~弱 30以下 |
実測騒音値 | 35.4db~69.9db※本体正面1m先(環境音35.4) |
電気代(1時間) | 1.24円〜0.06円 |
風量調整 | 無段階 |
サイズ(㎝) | 幅24.5×奥行17.8×高さ28.7 |
重量(㎏) | 1.6 |
首の上下の可動域 | 90° |
適用畳数 | ~16 |
保証期間 | 5年 |
価格 | ¥19,800(税込) |
説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:533DC-JP
山善 RCRP-BZX015/YKAR-BZX151(24畳)


RCRP-BZX015は、山善から日本の家電メーカーとして初めてPD(Power Delivery)対応の「PD仕様扇風機シリーズ(扇風機・サーキュレーター)」が販売されました。
従来のAC電源仕様モデルと異なり、USB Type-C端子を介しての給電となり、モバイルバッテリーと組み合わせば、「どこでも使える」「もしもに備える」サーキュレーターになります。
また、RCRP-BZX015はその中でも唯一充電式となっており、さらに使い勝手が良くなっています。室温も表示してくれるのでとても助かります。工具なしで背面ガードまで取り外しもできますよ。
今後の山善の主力となるでしょう。
![]() | |
品番 | RCRP-BZX015/YKAR-BZX151 |
羽根径 | 15㎝ |
適用畳数 | 24畳 |
カラー | グレージュ |
同梱PDアダプタ電力 | 20W |
消費電力 | 16W |
内蔵電池 | 充電式リチウムイオン電池 7.4V 5200mAh |
電源アダプター | DC5V/3A 9V/2.22A 12V/1.67A (USB PD対応) |
最大瞬間風速 | 6.2m/s■当サイト実測値 |
3m先風量ポイント | 10.3ポイント■当サイト実測値 |
10m先風速 | 最大:0.7m/s■当サイト実測値 平均:0.4m/s~0.5m/s■当サイト実測値 |
騒音値 | 61.3dB※実測値 |
機能 | PD対応・コードレス 風量10段階 左右首振り自動:75° 上下首振り自動:70° 切タイマー:1~8時間 入タイマー:1~8時間 入・切Wタイマー搭載 リズムモード、衣類乾燥モード おやすみモード:自動的に風の強さを弱めて8時間で電源OFF メモリー機能搭載、減光機能:30秒経過後 |
分解清掃の可否 | 工具不要:前面ガード、プロペラ、背面ガードまで可能 |
コードレス使用時間 | 風量1(送風時):40時間 風量10(上下左右首振り運転時):2時間 ■当サイト実測値 風量10(上下左右首振り運転時):1時間58分 風量5(上下左右首振り運転時):4時間29分※当サイト実測値 |
モバイル使用時間 | ■当サイト実測値 容量10000mAhの場合 風量MAX+上下左右首振り:約1時間30分 容量20000mAhの場合 風量MAX+上下左右首振り:約3時間30分 風量5+上下左右首振り:約13時間30分 |
充実時間 | 3時間 ■当サイト実測値 PD対応:1時間30分(1回目)、1時間34分(2回目) PD非対応:4時間34分 |
付属品 | リモコン、PD対応ACアダプタ、PD対応USBケーブル |
寸法(約) | 幅22.6×奥行22.0×高さ32.2㎝ |
重量(約) | 2.0kg |
USBケーブル長さ(約) | 1.6m |
販売価格 | 約16,000円 |
取扱説明書 | RCRP-BZX015:URL YKAR-BZX151:URL |
≫レビュー記事を見てみる:RCRP-BZX015/YKAR-BZX151
アイリスオーヤマ PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)(28畳)


PCF-SDC15T-EC-Wは、角度調整が自由自在に調整が可能ですので、すぐに風を向けたいところに風を送れます。そのため、すぐに逆方向にも方向転換ができます。
アイリスオーヤマではこれを「狙い撃ち送風」と呼びます。
今までのようにファンが戻って来るのを待つ必要はありません。
ですのでラジコン感覚で風を操れます。
さらに工具なしで背面ガードまで取り外しができるのも便利です。
そして何よりもパワフルです。
また機能も数多く搭載。
PCF-SDC15T-EC-Wは、コンパクトでありながら多機能、そしてパワフルなサーキュレーターでもあります。
![]() | |
メーカー | アイリスオーヤマ |
型番 | PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W) |
本体カラー | ホワイト |
羽根のサイズ | 15㎝ |
到達距離 | 27m |
対応畳数 | 28畳 |
モーター | DCモーター |
電圧 | 100V |
消費電力 | 23W |
電気代 | 1時間:約0.71円 |
首振り(上下) | 自動4段階:0°~60°/0°~25°/15°~50°/35°~60° |
首振り(左右) | 自動3段階:60°/90°/120° |
風量調整 | 8段階 |
最大瞬間風速 | 6.5m/s※当サイト実測値 |
3m先風量ポイント | 11.3ポイント※当サイトオリジナル測定値 |
10m先風速 | 最大瞬間風速:0.7m/s 平均値:0.4m/s |
1m先騒音値 | 36.3~66.7dB※環境音35.5dB時の当サイト実測値 |
静音レベル | 21.5db(風量1において) |
特殊機能 | 消音・消灯モード、リモコンで好きな角度に調整が可能 |
切りタイマー機能 | 2h/4h/8h |
入りタイマー機能 | 4h/6h/8h |
リモコン | 〇(収納スペースあり) |
サイズ | 幅21㎝×奥行21㎝×高さ29.4㎝ |
本体重量 | 約1.3kg(公式サイト数値) |
コードの長さ | ACアダプター1.8m |
保証期間 | 1年 |
価格 | 約12,800円~ |
取扱説明書 | ≫公式サイトURLにて |
≫レビュー記事を見てみる:PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)
SwitchBot スマートサーキュレーター W3800510(30畳)


SwitchBot スマートサーキュレーター W3800510は、DCモータータイプの中で、いや全機種の中で最も静音性の高いサーキュレーターです。
風量MAXでも44.4dBという脅威の数値を叩き出しています。
ただし、風量は弱いほうですが、その分大きなプロペラで補ってくれます。
そして、SwitchBot スマートサーキュレーターは、静音性だけでなくアプリと連携してスマホをリモコン代わりに操作ができるのが魅力でしょう。
また充電式のコードレス方式もそのひとつです。
そのため遠隔操作や置きたい場所で使うことができます。
![]() | |
メーカー | スイッチボット(SwitchBot) |
商品名 | スマートサーキュレーター |
型番 | W3800510 |
適用畳数 | ~30畳 |
カラー | ホワイト |
モーター | DCモーター |
羽根径 | 23㎝ |
瞬間最大風速 | 4.1m/s ※当サイト測定値 |
運転音 | 公表値22db 当サイト測定値:環境音35.3の時1m先にて測定35.4db~44.4dB |
消費電力 | 24W |
電気代(1時間) | 0.75円(単価31kWh計算) |
電源 | バッテリー式(フル充電で最大50時間稼働※送風1の場合) ※充電しながら使用も可能 |
充電時間 | ①AC充電:付属のケーブルで充電、約6~8時間 ②Type-C充電:約12時間でフル充電(Type-Cケーブルは別途必要) |
風量切替 | 9段階(アプリでは100段階) |
首振り | 上下:約90°(自動) |
左右:約90°(自動) | |
タイマー入/切 | アプリにて時間指定可能 |
運転モード | 送風・そよ風・ナチュラル・・おやすみ |
チャイルドロック | – |
メモリー機能 | 〇 |
リモコン | 〇(電池:CR2032) |
外形寸法 | 幅173×奥行334×高さ382mm |
コードの長さ | 1.4m※当サイト実測値 |
重量 | 2.38kg |
発売日 | 2023年11月23日 |
取扱説明書 | URL |
価格 | ¥11,980(税込) |
保証期間 | 1年 |
公式サイトURL | https://www.switchbot.jp/ |
≫レビュー記事を見てみる:スマートサーキュレーター W3800510
シャープ PK-18S01(30畳)


シャープ PK-18S01は、シャープ初のサーキュレーターです。
シャープの独自技術として、新開発のファン「ネイチャーウイング」、史上最高濃度の「プラズマクラスターNEXT」が搭載、大風量と静音性の両立と消臭機能が搭載されているのが特徴です。
静音性はもちろんですが、シャープもお得意「プラズマクラスターNEXT」が力を発揮、実際タバコで実験したところ、一晩中サーキュレーターを付けたままにしたところ、嫌な臭いはかなり軽減されました。
また、プラズマクラスターNEXTは、「カビ」「ウイルス」「菌」「ダニのふんや死がい」「花粉などのアレルギー」などの除菌や作用を抑える効果が期待できます。
ですので、ただのサーキュレーターだけでなく、空気を綺麗にしたという方におすすめのサーキュレーターです。
付け加えて、工具なしで背面ガードまで取り外しが可能なのでお手入れも簡単なのも魅力でしょう。
![]() | |
型番 | PK-18S01 |
適用畳数(空気循環) | ~30畳(約50m²) |
適用畳数(プラズマクラスター) | 約10畳(約17m²) |
カラー | アッシュブラック、ライトグレーの2色 |
モーター | DCモーター |
羽根径 | 18㎝ |
羽根枚数/独自技術 | 3枚/ネイチャーウイング |
最大瞬間風速 | 5.6m/s※当サイト計測値 |
消費電力 | 2.5W~21W |
騒音値 | 36.6~60.4dB※環境音35.5時の1m先測定値 |
電気代(1時間) | 0.08円~0.66円(単価31kWh計算) |
風量段階 | 10段階 |
首振り | 上下:約60°(上)/約60°(下)/約140°(自動) 左右:約60°/約90°/約120°(自動) |
タイマー入/切 | 1時間~9時間(1時間単位) |
運転モード | 連続・リズム・おやすみ・衣類乾燥 |
リモコン | 〇(マグネットにて本体に設置可) |
サイズ | 幅25.3㎝×奥行19.7㎝×高さ32.9㎝ |
コードの長さ | 1.8m(ACアダプター) |
重量 | 約2.6kg |
発売日 | 2024年4月18日 |
価格 | ¥24,200(税込) |
保証期間 | 1年 |
取扱説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:PK-18S01
バルミューダ GreenFan Cirq EGF-3400/EGF-3300(30畳)


バルミューダ GreenFan Cirq EGF-3400/EGF-3300は、斬新さと抜群のスタイルでそのデザイン性に「一目惚れした!」などと、今でも多くの方から支持されており高く評価されています。
羽根径が30㎝とサーキュレーターでは最大級の大きさがあり、最大瞬間風速こそ他社にゆずりますが、適応畳数30畳だけあり柔らかい大きな風が特徴的です。
そして何よりも静音性が優れており、風量MAXではトップクラスの静けさです。
自動で首振りしないので機能性を求める方には向いていませんが、消費電力がたったの3~20Wですので電気代をあまり気にせずに使うことができます。
![]() | |
メーカー | バルミューダ |
型番 | GreenFan Cirq EGF-3400-WK/EGF-3300-WK |
カラー | ホワイト |
羽根のサイズ | 約30㎝※当ブログ測定値 |
到達距離 | 15m |
対応畳数 | 30畳 |
モーター | DCモーター |
風速 | 5.0m/s※当サイト実測値 |
騒音 | 36.3~57.8db※環境音35.5時に1m先測定値 |
首振り(上下) | 手動/90° |
首振り(左右) | 機能なし |
風量調整 | 4段階 |
特殊機能 | – |
タイマー機能 | × |
リモコン | 〇 |
消費電力 | 3~20W |
電気代(1時間) | 0.09円~0.62円 |
サイズ | 幅34.0×25.6×36.0㎝ |
本体重量(kg) | 2.3 |
コードの長さ(m) | 1.8 |
電源 | ACアダプター |
保証期間 | 1年 |
価格 | 27,500円 |
取扱説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:GreenFan Cirq EGF-3400
cado(カドー)STREAM1800(32畳)


cado(カドー)STREAM1800は、触媒フィルター・オゾン生成ユニットを搭載した除菌機能付きサーキュレーターです。
その性能は、密閉された部屋で5時間で99.9%の空間除菌の性能を持ち、30分で90%の生活悪臭脱臭性能を持ちます。
cado(カドー)は、空気清浄機の世界基準であるCADR(クリーンエア供給率)で、日本メーカーでは初めて世界最高値を獲得している日本初のベンチャー企業です。
静音性においても風量弱なら37.2dbを計測しており、十分満足できるものがあります。
適応畳数は32畳で羽根径は約23.5㎝(当サイト測定値)と広いスペースでも使えるパワーがあります。
ただし風量MAXでは、ややうるさく感じたのでご注意くださいね。
カドーのSTREAM1800は、真っ直ぐな心地よい風が空間除菌をしながら、お部屋の空気を循環させてくれるので、フレッシュな風を感じることができるのが魅力です。
デザインも素晴らしいものがあります。
![]() | |
メーカー | cado(カドー) |
型番 | STREAM1800 |
カラー | ホワイト/ダークグレー |
羽根のサイズ | 約23.5㎝※当サイト実測値 |
到達距離 | 18m |
対応畳数 | 32畳 |
モーター | DCモーター |
風量(m³/分) | – |
騒音(db) | 21~52 |
実測騒音値 | 37.2dB~64.2db※本体正面1m先(環境音35.5dB) |
首振り(上下) | 手動/90° |
首振り(左右) | 自動/120° |
風量調整 | 4段階 |
特殊機能 | 除菌機能 |
タイマー機能 | 切タイマー(1/4/8時間) |
リモコン | 〇 |
消費電力 | 3~25W |
電気代(1時間) | 0.09円~0.78円 |
サイズ | 幅27.6×23.7×33.0㎝ |
本体重量(kg) | 3.6 |
コードの長さ(m) | 2.5 |
電源 | ACアダプター |
保証期間 | 1年 |
価格 | 29,920円 |
取扱説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:STREAM1800
ボルネード723DC-JP(45畳)


サーキュレーターの王様とも言えるのがこのボルネード723DC-JPです。
28㎝ほどの大きな羽根と凄まじい回転力で強力な風を届けてくれます。これ以上の直進性とパワーのあるサーキュレーターはないと言っても過言ではないでしょう。
さすがにDCモータータイプだけあり、高回転に優れており適応畳数45畳というのも納得できます。
風量は、無段階で調整でき本体の後ろにレバーがあります。
そのレバーをひねることで風量は自由自在!
また、風量だけでなく稼働音もお好みで調整ができます。
でも、風量MAXは、「うるさい」です。
正直、ちょっとだけでなく「うるさい」レベル。
環境音34.7db時に測定しましたが、67.8dBと今回紹介するサーキュレーターの中ではトップクラスです。
ただし、風量最小では35.0dbとびっくりするほどの静音性があります。
まさに稼働音も自由自在です。
適応畳数45畳とありデカいと想像するかもしれませんが、10畳ほどの部屋なら扇風機と違って背丈がないので圧迫感なく設置できます。
「大は小を兼ねる」です。
多少デカく感じるかもしれませんが、自信をもっておすすめできるサーキュレーターです。
ただし、海外製もあり輸入の関係で年々価格が高騰しています。
気になる方は早めに検討してみてください。セールなどで安くなった時は超お買い時ですよ。
![]() | |
モデル番号(型番) | 723DC-JP |
色 | 白 |
適用畳数 | ~45畳 |
風の到達距離 | 30.5m |
羽根サイズ | 約28㎝ ※実測値 |
風量設定 | 無段階変速 |
騒音値 | 35.0dB〜67.8dB※環境音34.7db |
首ふり機能 | × |
リモコン | × |
電圧(V) | 100 |
周波数(Hz) | 50/60 |
消費電力(W) | 60 〜 2以下 |
電気代(1時間) | 1.56円 〜 0.05円 |
風量(m³/分) | 18.55 〜 2.63以下 |
本体寸法(cm) | 幅41.5×奥行46.5×高さ46.5㎝ |
アダプター寸法(cm) | 幅11.3×奥行5.2×高さ3.3 |
重量 | 4.8㎏ |
保証期間 | 5年 |
標準価格 | ¥49,500 |
取扱説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:723DC-JP
ボルネード STRATA-JP(35畳)


ボルネード社からもう一台紹介します。
STRATA-JP(ストラータ)は、今までのサーキュレーターの、いや扇風機をも常識を打ち破る製品です。
なにが凄いかといえば、風が舞い上げってくることです。
実際に体感すると、思わず「おー!」と声が漏れてしまいました。
通常サーキュレーターは、狙ったところに真っ直ぐに風が届きますが、この STRATA-JPはそれに加えて上部まで風が届きます。

そのため、STRATA-JP(ストラータ)は上下角度調整できませんが、空気循環には必要ありません。
その上ボルネード史上最速と謳っており、測定したところ最大瞬間風速は過去最高値をマークしています。
さらに「首を振らない」サーキュレーターの代名詞でもあったボルネードでしたが、このSTRATA-JPは首を振ります。
そのため扇風機のような使い方もできます。
静音性も優れており、5段階ある風量の3段階目までは、ほんと静かで風量最小ならほぼ無音。
何よりもデザインがカッコイイんですよね。
そのデザイン性と静音性からもリビングにピッタリなスタイリッシュなサーキュレーターといえます。
![]() | |||||
型番 | STRATA-JP | ||||
カラー | ブラック | ||||
羽根のサイズ | – | ||||
到達距離 | – | ||||
適用畳数 | 35畳 | ||||
モーター | DCモーター | ||||
風量 | ターボ | 強 | 中 | 弱 | 微風 |
最大瞬間風速※当サイト実測値 | 9.0m/s | 7.8m/s | 6.1m/s | 4.5m/s | 3.4m/s |
消費電力(W) | 44 | 28 | 15 | 9 | 6 |
1m先騒音値(db)※当サイト実測値 | 60.3 | 56.0 | 49.5 | 41.1 | 36.4 |
電気代:1時間 | 1.36円 | 0.87円 | 0.47円 | 0.28円 | 0.19円 |
首振り(上下) | – | ||||
首振り(左右) | 自動:90°/180° | ||||
風量調整 | ターボ / 強 / 中 / 弱 / 微風 の5段階 | ||||
特殊機能 | – | ||||
タイマー機能 | – | ||||
リモコン | 〇 | ||||
サイズ | 幅30.5㎝×奥行30.5㎝×高さ47.0㎝ | ||||
本体重量 | 5.1㎏ | ||||
コードの長さ※ | 約1.8m | ||||
保証期間 | 3年 | ||||
価格 | 39,800円 | ||||
取扱説明書 | URL |
≫レビュー記事を見てみる:STRATA-JP
コメント